コレクション: 獺祭/旭酒造

山口県岩国市周東町という小さな町の山間に突如として大きな建物が現れる。そこが純米大吟醸の生産量日本一を誇り獺祭を造る蔵、旭酒造なのです。

獺祭の名前の由来は、獺(カワウソ)が魚を捕まえ岸に並べる様子が祭りの様に見え、それがまた多くの資料や参考書を広げている姿に似ていることから付けられています。

全量純米大吟醸を造る旭酒造は誰が飲んでも美味しいと思えるような酒、大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指し、杜氏が作りたいお酒ではなく、造り手、蔵、皆で考え品質にこだわりぬいた酒造りを続けています。

8個の商品